次回予告

202462日放送

カトマンズ盆地 〜 神々と生きる ヒマラヤの3つの古都

※ 一部端末では動画がうまく再生できない場合がございます

放送内容

ヒマラヤ山脈の南側に広がるカトマンズ盆地には、かつて3つの王国があり、競い合うように王宮や寺院を建造した。2015年この地を襲った大地震により、多くの歴史的建造物が損壊。9年後の今年、訪れてみると古都は美しくよみがえっていた。古都を飾るのは、木とレンガでできた特有の伝統的建造物。これらを作り出したのは、カトマンズ盆地に古くから住むネワール族で、今もその匠の技が引き継がれている。

担当ディレクター

柳沢裕美子

今回撮影に行くまで、カトマンズに「古都」というイメージをあまり持っていませんでした。しかし実際に行ってみると、伝統的建造物が立ち並び、確かに古都の雰囲気がありました。そしてその寺院を飾る彫刻の細密さには目を見張るものがありました。

写真:担当ディレクター

ディレクターによる取材の裏話や次回の見どころも発信中! SNSはこちら
※外部サイトに移動します

BACK TO PAGETOP